ゴジラ

ゴジラ

(歴代ゴジラ映画の思い出)キングギドラ初登場!!「三大怪獣 地球最大の決戦」

1.基本情報・公開年:1964年・登場怪獣:ゴジラ(2代目)・モスラ幼虫(2代目)・ラドン(2代目)・キングギドラ(初代)・上映時間:93分2.三大怪獣 地球最大の決戦の思い出「三大怪獣 地球最大の決戦の思い出」この映画は私が初めて観た昭和...
ゴジラ

(歴代ゴジラ映画レビュー番外編)「モスラ(61年)」

解説以前当ブログで紹介した「モスラ対対ゴジラ」の前編にあたる作品。個人的には昭和の東宝特撮作品の中でも特に好きな作品の一つです。この作品の魅力はなんといってもとんでもなく精巧なミニチュアセットです。公開当時、1964年の東京オリンピックのた...
ゴジラ

(歴代ゴジラ映画レビュー)タマゴの適正価格とは?「モスラ対ゴジラ」

1.基本情報・公開年:1964年・登場怪獣:ゴジラ(2代目)・モスラ成虫(初代)・モスラ幼虫(2代目)×2・上映時間:89分2.あらすじ台風の影響によってモスラの卵が静岡県の漁村に流れ着いた。卵を観光の目玉にしようと企むハッピー興行社の熊山...
ゴジラ

(歴代ゴジラ映画レビュー)これが絶望(マイナス)だ!「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」

1.基本情報・公開年:2023年・登場怪獣:ゴジラ(2023)・上映時間:125分2.あらすじ第2次世界大戦末期、特攻隊員の敷島は特攻から逃れるため零戦が故障したと偽り、大戸島にある守備隊基地を訪れた。その夜、島の伝説で「呉爾羅(ゴジラ)」...
ゴジラ

ゴジラで学ぶ雑学 実はゴジラに壊されたのは1度だけ!?特撮作品の名所東京タワー

1.東京タワーとは1958年に竣工された高さ333mのテレビ塔で、東京のシンボルのひとつである。ウルトラシリーズなどの多くの特撮作品に登場しており、しょっちゅう怪獣に破壊されることでも有名である。しかし、ゴジラシリーズではキングギドラやモン...
ゴジラ

(歴代ゴジラ映画レビュー)日米怪獣スターのタイトルマッチ!「キングコング対ゴジラ」

1.基本情報・公開年:1961年・登場怪獣:ゴジラ(2代目)・キングコング・上映時間:97分2.あらすじ自社がスポンサーとなっているTV番組「世界脅威シリーズ」の視聴率アップをもくろむパシフィック製薬の多湖宣伝部長。そんな彼の耳に南海の島、...
ゴジラ

(歴代ゴジラ映画レビュー)タイトルからハブられたアンギラス「ゴジラの逆襲」

ゴジラの逆襲で見逃せないポイント
ゴジラ

ゴジラ(1954)の魅力を徹底解説!歴代最高傑作の理由とは

1.基本情報・公開年:1954年・登場怪獣:ゴジラ(初代)・上映時間:97分2.あらすじ1954年、太平洋上で日本の船が次々に沈没するという事件が発生した。唯一の生存者が「大きな生き物に襲われた」と話すが、誰にも信じてもらえなかった。その晩...