みなさんは、好きなアーティストの“後から知った好きな曲”ってありませんか?
Aqua Timezのファンになってから、こんないい曲もあったんだ!と驚くばかりです。
正直、ファンになる前は知っている曲といえば「決意の朝に」や「虹」、「ALONES」ぐらいでした。
ですが今では好きな曲がどんどん増えていっています。
今回は、そんな“後から知った好きな曲”のひとつ、「つぼみ」について語りたいと思います。
『つぼみ』
この曲を知ったのは、「とりあえずAqua Timezの曲を聴いてみよう」と思って聴いたアルバムが、「10th Anniversary Best RED」だったからです。
聴いた瞬間から、「あ、この曲好きだわ」と思いました。
メロディーもそうですが、特に歌詞が良い。
「この世界の一人一人が 誰も1枚の花びらで」
——「つぼみ」(Aqua Timez)
という表現の仕方がたまらなく「好き!!」と感じ、一気に引き込まれていきました。
特に好きな歌詞
この曲で一番好きなところが、
「子供のように手を繋いでさ 朝までずっと話していよう
抱きしめ合って眠ったって 同じ夢までは見れないから」
——「つぼみ」(Aqua Timez)
という部分。
思わず脳裏に幸せな情景が浮かび、「自分もいつまでも妻とこんな関係でいたいな」
と思わせてくれました。
この曲は私にとって、落ち込んだとき、1人で孤独を抱えてしまったとき、
大切な人と一緒にいる幸せをそっと思い出させてくれる曲です。
まとめ
「つぼみ」は、私にとってAqua Timezを深くハマってきっかけになった曲の一つです。
もしまだ聴いたことがない方は、ぜひ一度聴いてみてください。
きっと、あなたの心にも届いてくれるはずです。
あなたにも私にとっての“つぼみ”のような一曲、ありますか?よかったら教えてください!